MITTAN ウールシルクキャメルシャツ 濃灰
by うろ
¥39,600経糸にコットンの糸、緯糸にウール、シルク、キャメルを原料の段階で混紡し、紡績した糸を打ち込み、製織後に縮絨・起毛加工をかけた独自の素材を使用しています。
ウールの暖かさ、シルクのもつ光沢感、キャメルの保温性と吸湿性がありながら、経糸にコットンが入る事で軽量感が表現されていて、独特の質感となっています。
大きなマチを袖下から脇にかけて配置することで、平面から立体への変化を意識したデザインです。
こちらのマチによって、運動量を確保しながらも自然なゆとりが生まれています。
また、厚手の生地との組み合わせにより、アウターとしての機能性も十分にあります。水牛の角のボタンを使用しています。
※ご着用後は毛並みを整えるように優しい力でブラッシングをすると毛玉ができにくくなります。
毛玉ができてしまった際は無理に引っ張らずに小さなハサミ等で切ってください。
随時ケアのご相談も承っています。
カラー : 濃灰
サイズ :
2:身幅 64cm / 裄丈 76.5cm / 着丈 70.5cm
素材 : 毛 37% / 綿 26% / 絹 22% / キャメル 15%
MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。
平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。
生地は遠州、播州、尾州といった日本各地の機械織りの産地をはじめ、インド、ラオスといったアジア圏の手織りのものを主に使用。
デザイナーが可能な限り直接機場に赴き、独自の素材開発にも取り組んでいます。
また縫製糸には主に綿糸を、織りネーム、品質表示、ボタン等の付属品には天然素材を用い、国内の提携工場で縫製しています。
染色には通常の染料の他、草木や藍、虫、鉱物を使用し、その不均一な色の移り変わりも美しさとして捉えています。
商品の詳細についてはこちらをご覧くださいませ。
MITTANの服は1シーズンではなく、長く、生地が擦り切れそうになっても尚着続ける事を前提にデザインされています。
そこで長くご愛用していただく為に、修繕を承っています。
お直しにつきましてはこちらをご覧ください。






