MITTAN ウルグアイウールタートルセーター 茶
by うろ
¥29,700糸は南米ウルグアイのウルグアイ産の平均繊度15.5マイクロンの超極細メリノウールを使用しています。
滑らかでありながら嵩高性があり、カシミヤに近い肌触りで、1本取りの糸でハイゲージに編み立てることにより暖かさと軽さを維持しています。
原料を大阪は泉州の紡績工場、深喜毛織さんが紡績しています。
編み立ての工場は福島の葛尾村にあり、愛知県岡崎に本社工場を持つ金泉ニットさんが国の自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金を活用して設立されました。
ほぼ日さんの記事に詳しいので参照ください。
ホールガーメントという糸から1着まるごとの状態で、編み機から直接編成される機械を使って作っています。
ホールガーメントは縫い代が無いのが特徴で、構造上の制約も多く無縫製の分かえって平面的に仕上がる事もあるのですが、逆にその特性を生かした平面的なセーターとなっています。
前後差も無いので前後ろ逆でも着用が可能で、肩傾斜も水平、襟ぐり以外は直線で構成されています。
ネック部分は折り返しても、そのままでも着ることができます。
またホールガーメントの為、手縫いで付いている織りネームと品質表示を外せば裏表逆でも着用が可能です。
リブは伸びてもスチームアイロンや水を通すと元に戻ります。
素肌に着る事ができる位に柔らかな素材ですが、中に何か着た時にも比較的ゆとりのある作りになっています。
※旧KN-09
※ご着用後は毛並みを整えるように優しい力でブラッシングをすると毛玉ができにくくなります。毛玉ができてしまった際は無理に引っ張らずに小さなハサミ等で切ってください。随時ケアのご相談も承っています。
※洗濯の際はドライマーク用の洗剤を使用し、30℃のぬるま湯での手洗い、又は洗濯機のクリーニングコースをご使用ください。強い力でのお洗濯は縮みの原因となるのでお控えください。保管の際は防虫剤や除湿剤をご使用ください。
カラー : 茶
サイズ :
3:身幅57cm / 肩幅58cm / 着丈65cm / 袖丈55.5cm
素材 : 毛 100%
MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。
平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。
生地は遠州、播州、尾州といった日本各地の機械織りの産地をはじめ、インド、ラオスといったアジア圏の手織りのものを主に使用。
デザイナーが可能な限り直接機場に赴き、独自の素材開発にも取り組んでいます。
また縫製糸には主に綿糸を、織りネーム、品質表示、ボタン等の付属品には天然素材を用い、国内の提携工場で縫製しています。
染色には通常の染料の他、草木や藍、虫、鉱物を使用し、その不均一な色の移り変わりも美しさとして捉えています。
商品の詳細についてはこちらをご覧くださいませ。
MITTANの服は1シーズンではなく、長く、生地が擦り切れそうになっても尚着続ける事を前提にデザインされています。
そこで長くご愛用していただく為に、修繕を承っています。
お直しにつきましてはこちらをご覧ください。




